INVEGGは、卵関連製品や農業資材を中心に、日本と海外をつなぐ貿易事業を展開しています。
「日本の良いものを世界へ」「世界の優れたものを日本へ」をテーマに、輸出入の両面で実績を重ね、農業・畜産業の発展と食品供給の安定化に貢献しています。

1.事業の特徴

・輸出入の両面をサポート

国内の製品を海外へ輸出するだけでなく、海外資材を日本に輸入することにも対応。双方のニーズを結びつける役割を担います。

・豊富なネットワーク

現地パートナー企業や物流事業者との強力な連携により、各国の規制・条件に適合したスムーズな取引を実現。

・小規模から大規模まで対応

小ロットから定期的な大規模取引まで、柔軟なスキームを構築可能。生産者・メーカー・販売業者の幅広い要望に対応します。

・法規制・検疫に精通

食品・畜産資材における輸出入規制や検疫要件を熟知しており、安心・確実な通関を実現します。

主な取り扱い分野

個別製品・産品輸出
日本国内で生産された卵や卵加工品をはじめとする農畜産関連製品を、海外市場へ輸出。
•冷凍卵、液卵、加工卵製品(ゆで卵、味付卵)
•鶏肉関連製品
•加工食品や副産品
輸出のための包装・ラベリング・検疫手続きもワンストップで支援します。

個別資材・商品輸入
養鶏・畜産に必要な海外製の資材や機械、商品を輸入。
•鶏舎設備、給餌・給水システム
•衛生・防疫関連資材
•加工・流通に必要な機器や製品
必要に応じて海外メーカーとの交渉から輸送・通関・納品まで一貫対応します。

2.サービスの流れ

1.相談受付・ニーズ確認

厳製品や資材の輸出入に関する課題をヒアリング。

2.条件・規制調査

対象国の法規制や物流条件を調査。

3.プラン提案

最適な輸出入方法と見積もりを提示。

4.契約・実務サポート

厳しい基準をクリアしたブロイ契約書、通関書類、輸送手配を支援。

5.納品・フォローアップ

納品後の販売・利用状況も含め、次の取引につなげる体制を構築。

3.導入事例

•事例1:冷凍卵の輸出(東南アジア)
 パッケージ規格・賞味期限設定を現地基準に合わせ、定期輸出を実現。
•事例2:給餌システムの輸入(欧州)
 海外メーカーとの交渉から納入までを一括サポートし、新規農場の効率化に貢献。
•事例3:防疫資材の輸入(北米)
 緊急需要にも迅速に対応し、国内農場の衛生管理体制を強化。

日本と世界をつなぐ「架け橋」として

日本の農業・畜産分野は高い品質と技術力を持ちながらも、海外展開や資材調達に課題を抱えるケースが少なくありません。
INVEGGは、これまで培った輸出入ノウハウとネットワークを活かし、
•国内生産者の海外進出
•海外資材の円滑な導入
•農業・畜産全体の効率化

実現する「架け橋」として機能しています

4.よくある質問

Q. 小ロットでも対応可能ですか?
→ はい。スポット輸出入から試験輸送まで幅広く対応しています。

Q. 輸入交渉は代行してもらえますか?
→ はい。海外メーカーとの契約・条件交渉も含めてお任せください。

Q. 食品以外の製品も扱えますか?
 → はい。畜産・農業関連資材や機械なども実績があります。

5.お問い合わせ

「海外市場に挑戦したい」
「必要な資材を海外から導入したい」
「規制や通関が不安で一歩踏み出せない」

そんな課題をお持ちの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
INVEGGの貿易事業チームが、最適なソリューションをご提案します。